新米

2021年10月29日

新米と言ふありがたき朝であり


農家の人に聞いた話
米を作っている家では
新米が採れても直ぐには食べられないらしい
去年の米から順番に食べていかねばならないから

そりゃそうだね
米農家だから余裕を持って保存しているはず

米農家でない我が家では
ありがたく新米を頂きます


新米


絵手紙 さつまいも

新米






この記事へのコメント
まつわさん~
仰る通りですね~  我が家も 勿論農家では有りませんので 今年も随分前に新米に変っています。   本当に柔らかくて美味しいです。
悠ちゃんは 柔らかい焚き具合が好みなんです~~~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2021年10月29日 16:40
悠ちゃん4さん

柔らかめのご飯が好きな悠ちゃん4さん
私は炊飯器の指示通り普通に炊いています
時々は硬めにしたり、柔らかめにしたりしながら ね
Posted by まつわまつわ at 2021年10月29日 20:32
家は、下駄やのおじさんがご飯は炊いて下さるんですよ!
水加減もお任せ!
でネットで調べて、最近の新米は水加減いつも通りでいいんだ」と言ってましたが????
Posted by おおの履物店おおの履物店 at 2021年10月30日 17:04
おおのさん

それはそれは羨ましいことです

新米と言っても乾燥機で水分量を決めて乾かしているのだと思います
お天道様で乾かしていた時代とは違いますね..
Posted by まつわまつわ at 2021年10月30日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。