2021年10月05日

柿の実の里の畑にたわわなる

富有柿は11月になると甘く美味しくなる
後ひと月、そのひと月が待てなくて
柿を買ってしまった
甘くて柔らかく四角い柿を


柿


家の柿はもう少し無理なようだ

柿




この記事へのコメント
まつわさん

こんばんは!

土の畑の端っこにも柿木があります。

今年は、たわわに実を付けてます。

畑に行ったら、柿を齧りながらシゴトしてます・・・(笑)
Posted by megumimegumi at 2021年10月05日 17:23
まつわさん~
お買い求めになった、四角い少し柔らかい柿は、渋柿を焼酎か何かで渋抜きした柿だと思われます~~~    渋柿も結構行けるでしょう?  

しているのです。
 秋は正に色んな樹や草も熟し 子孫を残す為に綺麗になったり 美味しく成ったりしているのです。

お宅の柿もソロソロ熟しそうですね~~~
悠ちゃんは 少し硬めの柿が好みです。
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年10月05日 18:49
megumiさん

そうですね、畑の端にはたいてい柿の木が植えてあったわ
子供の頃のおやつでした

柿って特に肥料をやらなくても
虫にやられることも少なく
良い果物なんですね
Posted by まつわまつわ at 2021年10月05日 22:07
悠ちゃん3さん

この四角い柿は、多分渋抜きした柿だと思います
家の柿は富有柿なので
パリッとした食感ですが
この柔らかいのも美味しいです
Posted by まつわまつわ at 2021年10月05日 22:10
立派に、美味しそうに成長しててくれますね!
富有柿大好きです。
今年は柿の生り年ですか?
Posted by おおの履物店おおの履物店 at 2021年10月07日 02:34
おおのさん

私も柿大好きです
我が家の柿の木は小さいので
毎年20~30個ぐらいしか出来ません
Posted by まつわまつわ at 2021年10月07日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。