稲穂

2021年09月21日

稲穂揺れしづかに暮れる近江平野


稲刈りはかなり進んでいるが
まだ稲穂が垂れている田んぼもある
聞くところによると「餅米」らしい
そうだ、あと三か月でお正月なのか
一年の早いこと、早いこと


稲穂


田んぼの縁に咲いている黄色い花
チョウジタデかな


稲穂


もう一枚

稲穂







この記事へのコメント
お早うございます。
本当に一年、早いですね!
チコちゃんが、一年が早く感じるのは、トキめきがないから!と、以前に説明していましたが、本当に定年退職して10年!
ぐーたら生活の中で、目標を見つける生活をするのに、苦労している俊丸です。

昨日は、結構、きつかったです。土の上ですので、膝にも負担がかかりました。

コメントをありがとうございました。
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2021年09月21日 08:36
俊丸さん

そうそう、チコちゃんのテレビ私も見ました
生き甲斐も少しはあったのだけど、コロナで今は休みです

とにかくコロナが収まるのを待っています
Posted by まつわまつわ at 2021年09月21日 14:59
まつわさん~チョウジタデとヒレタゴボウを較べて見て下さい。
似てる親戚ですけど、少し違いますね…
実物を見ていないので?ですが…
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年09月21日 20:08
まつわさんの書き出しはいつも俳句ですね?
凄いなぁ~と感心して読ませてもらってます。
お若い(プロフぃ~るの画像から)まつわさんが俳句に親しんでおられるのが、不思議ですが。。。
でも楽しそうですね!
Posted by おおの履物店おおの履物店 at 2021年09月21日 20:11
悠ちゃん3さん

ネットで名前を調べているときに悩んだのです
難しいです
茎はちょっと角があって赤っぽいところがあって

もう一枚アップしますね
Posted by まつわまつわ at 2021年09月21日 21:37
おおの履物店さん

はい、俳句です
でも全く若くありません
もちろん高齢者です(実年齢は内緒)

プロフィールの画像はネットから借りてきたもので、恥ずかしいです
Posted by まつわまつわ at 2021年09月21日 21:40
まつわさん~
ヒレタゴボウの方が 花は大きいのと、葉が細いのですが‥‥?
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年09月22日 07:10
悠ちゃん3さん

花の大きさを測ってきました
1.5~2.0㎝ぐらいです
大きいか小さいか、分かりません<(_ _)>
Posted by まつわまつわ at 2021年09月22日 15:07
まつわさん~
葉の形は? どうでしたか?   悠ちゃんには細く見えますが…
花の大きさは チョウジタデは1cm位で ヒレタゴボウは1,5~2cm位です。

さて如何でしょうか?    何度も済みませんです‥‥
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年09月22日 16:11
悠ちゃん3さん

茎を触るとヒレのような物があります
外来種の「ヒレタゴボウ」かもしれません

名前の断定は難しいですね

ありがとうございます
Posted by まつわまつわ at 2021年09月23日 15:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。