瓜羽虫(うりはむし)
2021年08月24日
ぼろぼろになるまでやるか瓜羽虫
秋口になると瓜羽虫が現れる
せっかくの瓜類を食い荒らす
捕殺したいところだが
相手は羽根があって飛んで行ってしまう
かくして今頃の胡瓜や南瓜の花はぼろぼろ

秋口になると瓜羽虫が現れる
せっかくの瓜類を食い荒らす
捕殺したいところだが
相手は羽根があって飛んで行ってしまう
かくして今頃の胡瓜や南瓜の花はぼろぼろ

Posted by まつわ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
まつわさん~
ウリハムシ・・・って怖いのですね~~
ボロボロじゃ~無いですか!
日本には3種類ほど居るそうですが… 幼虫が根を食べ成虫は葉や実を齧るらしい・・・
実際に畑を遣っていない 悠ちゃんには実感が有りません。 害虫って!!!
ウリハムシ・・・って怖いのですね~~
ボロボロじゃ~無いですか!
日本には3種類ほど居るそうですが… 幼虫が根を食べ成虫は葉や実を齧るらしい・・・
実際に畑を遣っていない 悠ちゃんには実感が有りません。 害虫って!!!
Posted by 悠ちゃん3
at 2021年08月24日 07:39

悠ちゃん3さん
はい、ボロボロです
こうなったらもう、放っておくより手がありません
南瓜もそろそろ終わりやし
見て見ぬ振りです~
はい、ボロボロです
こうなったらもう、放っておくより手がありません
南瓜もそろそろ終わりやし
見て見ぬ振りです~
Posted by まつわ
at 2021年08月24日 16:43

う~ん^^^
此の虫が繁殖し始めると、貴女みたいに諦めるか、農薬に手が出るのか・・・
何方かしかないのでしょうか?
負けてばかりでは面子も有る様に思いましたが‥‥
此の虫が繁殖し始めると、貴女みたいに諦めるか、農薬に手が出るのか・・・
何方かしかないのでしょうか?
負けてばかりでは面子も有る様に思いましたが‥‥
Posted by 悠ちゃん3
at 2021年08月24日 19:09

せっかく咲いたのに悲しいですね!
Posted by 私は俊丸
at 2021年08月24日 21:03

悠ちゃん3さん
瓜類はそろそろ終わりなので
放っておきます
よくしたもので最盛期の胡瓜や南瓜は
こんなにはなりません
真夏の暑さにはウリハムシも影を潜めています
瓜類はそろそろ終わりなので
放っておきます
よくしたもので最盛期の胡瓜や南瓜は
こんなにはなりません
真夏の暑さにはウリハムシも影を潜めています
Posted by まつわ
at 2021年08月24日 22:04

俊丸さん
ありがとうございます
でもちゃんと受粉ができた南瓜が
まだ3個あったので大丈夫です
ありがとうございます
でもちゃんと受粉ができた南瓜が
まだ3個あったので大丈夫です
Posted by まつわ
at 2021年08月24日 22:06
