トマト

2021年07月16日

嬉嬉としてトマトまあるく色づけり


ミニトマトは割と作りやすく収穫もそこそこある

このトマトは一枝が四つに分かれて

それぞれ10個ほどのトマトが出来ている

元気な野菜からは元気がもらえると思う



トマト



悠ちゃん3さんのブログにあった
フサフジウツギかと思われる花です

カメラを持って行くのを忘れたので
スマホで撮ってきました

全くのピンぼけです<(_ _)>


トマト




この記事へのコメント
まつわさん~
間違い無い様ですね~~~  何処で見掛けたのかな?
綺麗な花だったでしょう?   名前が分かると より興味が湧き楽しめると思います。
此れは何という名前?・・・・との思いから 勉強を始めた悠ちゃんでしたよ~~~

 トマトも本来夏野菜ですよね~  露地でなく ハウス物が年十出回り
季節感が無くなりつつある近年ですが、 お宅では季節感が有り 良いですね~~~
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年07月16日 08:01
悠ちゃん3さん

以前から気になっていた花の名前が分かって嬉しいです
これは誰かが植えたのだと思います

トマトは10年ほど作っていますが
私にしてはまぁまぁ上手く出来るので
作りがいがあります
Posted by まつわまつわ at 2021年07月16日 21:50
なんとたわわになった トマト
絶対おいしいと思う
近くだったら絶対もらいに行くのにぃ~~~
Posted by ねこねこ at 2021年07月17日 07:31
ねこちゃん

近くだったら勿論持って行きます

でもお味はねふつーです(^O^)
Posted by まつわまつわ at 2021年07月17日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。