とうもろこし
2021年07月08日
亡き母の愚痴聞くようなとうもろこし
母と同年代の人たちは
苦しい時代を送ってきたことに違いない
とうもろこしを母は上手に作っていたなぁ
私はすぐにカラスにやられてしまう

母と同年代の人たちは
苦しい時代を送ってきたことに違いない
とうもろこしを母は上手に作っていたなぁ
私はすぐにカラスにやられてしまう

Posted by まつわ at 06:00│Comments(4)
この記事へのコメント
まつわさん
こんばんは!
さっき、雨のやみ間に畑へ行ったら、うちのトウモロコシも穂が出てました。
カラスに気を付けます・・・(笑)
こんばんは!
さっき、雨のやみ間に畑へ行ったら、うちのトウモロコシも穂が出てました。
カラスに気を付けます・・・(笑)
Posted by megumi
at 2021年07月08日 17:59

megumiさん
草かトウモロコシか分からないような畑なのに
カラスは賢いです
糸を張るのもなかなか出来なくて..
草かトウモロコシか分からないような畑なのに
カラスは賢いです
糸を張るのもなかなか出来なくて..
Posted by まつわ
at 2021年07月08日 21:45

まつわさん~
アオサギやシラサギ(三種類います)等
滋賀県には琵琶湖が有るのと、田や水辺が多いので良く見掛けますネ!
田の緑と、アオサギの取り合わせは素敵でしたね✨
アオサギやシラサギ(三種類います)等
滋賀県には琵琶湖が有るのと、田や水辺が多いので良く見掛けますネ!
田の緑と、アオサギの取り合わせは素敵でしたね✨
Posted by 悠ちゃん3
at 2021年07月10日 17:25

悠ちゃん3さん
大型のアオサギをよく見かけるのですが
どこで営巣をしているのかな?
と時々思います
大型のアオサギをよく見かけるのですが
どこで営巣をしているのかな?
と時々思います
Posted by まつわ
at 2021年07月12日 15:11
