胡瓜

2021年06月25日

食卓の一品増える胡瓜もみ


スーパーへ行けば年中青青とした胡瓜が売っている

そして、年中美味しい


ただ、畑で作るにはやはり夏だ


胡瓜は割と手軽に作れるし

収穫も多い

そろそろ胡瓜攻めにあっている



胡瓜




この記事へのコメント
こんにちは。
ネギもいっしょに植わっていますがウリハムシ除けですか。
効き目ありますか。
Posted by 吉祥吉祥 at 2021年06月25日 07:21
きゅうりって ほんとに 何でも使えて便利な夏の

野菜だと思います でも取れすぎると困るね・・・・・

わたし 変わったとこだと きゅうりの酒粕和えとかが好きです
Posted by ねこねこ at 2021年06月25日 09:29
吉祥さん、コメントありがとうございます

園芸の本に葱で挟んで植えると
病気にかかりにくいと、書いてあったのです

もう10年くらいやってますが
効き目は……分かりません
Posted by まつわまつわ at 2021年06月25日 16:18
ねこちゃん

胡瓜を酒粕で和えるのですか?
一度やってみます
Posted by まつわまつわ at 2021年06月25日 16:20
まつわ様

きゅうりを 小口にスライスしたものに
塩をふりかけ しばらく置く

しんなりしてきたら ぎゅっと しぼる

酒粕(板でないほう)を 少しだけみりんでのばし
その中へきゅうりを入れてあえる・・・・です

味は後から 塩か砂糖を加えて整えるです

これは岐阜の飛騨地方でよくやられています

もしよかったらやってみてください
いくらでも食べられてしまいます
Posted by ねこねこ at 2021年06月25日 18:54
ねこちゃん

胡瓜の酒粕あえのレシピありがとう<(_ _)>

酒粕を買いに行ったらやってみます
Posted by まつわまつわ at 2021年06月25日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。