捩花
2021年06月15日
捩花のねじは戻らぬ青年期
芝生の中に捩花はよく咲いている
どうしてあれほどねじれているのか
ねじを戻してみても
青年期は絶対に戻らない
それでいいのだとは思うが……

芝生の中に捩花はよく咲いている
どうしてあれほどねじれているのか
ねじを戻してみても
青年期は絶対に戻らない
それでいいのだとは思うが……

Posted by まつわ at 06:00│Comments(2)
この記事へのコメント
あはは
かってにねじり花ッテ読んでしまったけど
調べてみたら ねじばなでした
可笑しくてひとりにやけてました・・・・・
可愛い花で好きですが何でねじれてるんでしょうね・・・・
きっと構造上の何かわけがあるんでしょうね
ちなみに 捩花は 右巻きのと左巻きのがあるそうですね
かってにねじり花ッテ読んでしまったけど
調べてみたら ねじばなでした
可笑しくてひとりにやけてました・・・・・
可愛い花で好きですが何でねじれてるんでしょうね・・・・
きっと構造上の何かわけがあるんでしょうね
ちなみに 捩花は 右巻きのと左巻きのがあるそうですね
Posted by ねこ
at 2021年06月15日 08:36

ねこちゃん
ネジバナはラン科の花ですって
だから小さいながらも
きれいな色をしてるのね
この花もいろいろ考えすぎて
捩れちゃったのでしょうか
ネジバナはラン科の花ですって
だから小さいながらも
きれいな色をしてるのね
この花もいろいろ考えすぎて
捩れちゃったのでしょうか
Posted by まつわ
at 2021年06月15日 11:11
