筍
2021年06月08日
筍を掘る父の鍬土の色
これは友達から聞いた話
子供の頃お父さんに連れられて
筍掘りによく行ったとか
お父さんは筍掘りの専用鍬をお持ちで
時々思い出す とのこと
この筍は真竹なので
私が足で蹴って取ってきた
さて茹でなくっちゃ

これは友達から聞いた話
子供の頃お父さんに連れられて
筍掘りによく行ったとか
お父さんは筍掘りの専用鍬をお持ちで
時々思い出す とのこと
この筍は真竹なので
私が足で蹴って取ってきた
さて茹でなくっちゃ

Posted by まつわ at 06:00│Comments(6)
この記事へのコメント
わぁ
おいしそう
どんなめにゅーになるんでしょう・・・・・
おいしそう
どんなめにゅーになるんでしょう・・・・・
Posted by ねこ
at 2021年06月08日 07:10

とにかく2回に分けて茹でました
それから半分は知り合いにおすそ分けしました
後は普通に焚いて
残りは冷凍にしますね
それから半分は知り合いにおすそ分けしました
後は普通に焚いて
残りは冷凍にしますね
Posted by まつわ
at 2021年06月08日 10:04

まつわさん~
マダケの筍は、孟宗竹より細いけど味は良いそうです!
既に、筍な季節は終わりかな?
等 思っていましたが、まだいけるのですね!
我が家でも冷凍してお正月のお節にもメニューな一つとなります。
美味しいですね❗
マダケの筍は、孟宗竹より細いけど味は良いそうです!
既に、筍な季節は終わりかな?
等 思っていましたが、まだいけるのですね!
我が家でも冷凍してお正月のお節にもメニューな一つとなります。
美味しいですね❗
Posted by 悠ちゃん3
at 2021年06月08日 17:25

まつわさん
こんばんは!
タケノコは手間がかかる分美味しいのでしょうか。
以前はよく取りに行きましたが、食べられるまでの道のりが長く・・・
最近は水煮に走ってます・・・
こんばんは!
タケノコは手間がかかる分美味しいのでしょうか。
以前はよく取りに行きましたが、食べられるまでの道のりが長く・・・
最近は水煮に走ってます・・・
Posted by megumi
at 2021年06月08日 18:53

悠ちゃん3さん
見た目は孟宗竹の方が美味しそうで
堂々としているけど
味はそんなに変わらないと思います
冷凍出来るから嬉しいです
見た目は孟宗竹の方が美味しそうで
堂々としているけど
味はそんなに変わらないと思います
冷凍出来るから嬉しいです
Posted by まつわ
at 2021年06月08日 21:22

megumiさん
ほんと手間が掛かりすぎます
下準備に一日もかかるなんて
イヤになります
私も水煮に走ります
ほんと手間が掛かりすぎます
下準備に一日もかかるなんて
イヤになります
私も水煮に走ります
Posted by まつわ
at 2021年06月08日 21:24
