十薬
2021年05月26日
十薬の訝しむことなかりけり
十薬はきっぱりとした白い花
あれほどはびこることがなければ
もっと愛されても良い花だが
利尿・解毒に効くという

十薬はきっぱりとした白い花
あれほどはびこることがなければ
もっと愛されても良い花だが
利尿・解毒に効くという

Posted by まつわ at 06:00│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます
またまた 読めない 意味を知らない漢字が出てきて
調べてしまいました
訝るはいぶかると 読むんでしょうか・・・・
人を出迎えると言う意味でいいんでしょうか・・・・
ほんとはびこります
家の裏は 白い花のドクダミで おおわれてしまいました
でも花がきれいなので・・・・・
ちょっと眺めて楽しんでいます
またまた 読めない 意味を知らない漢字が出てきて
調べてしまいました
訝るはいぶかると 読むんでしょうか・・・・
人を出迎えると言う意味でいいんでしょうか・・・・
ほんとはびこります
家の裏は 白い花のドクダミで おおわれてしまいました
でも花がきれいなので・・・・・
ちょっと眺めて楽しんでいます
Posted by ねこ
at 2021年05月26日 08:32

ねこさん
いぶかむ とも読むのですが
ここは いぶかしむ と読んで下さい
不審に思うと言う意味です
ドクダミは匂いがキツイので
好かれないようですが、花はきれいよね
ちょっと昔京都の喫茶店で
このドクダミを庭に咲かせていた所がありました
梅雨の雨が降っていて
とても風情があったのを覚えています
いぶかむ とも読むのですが
ここは いぶかしむ と読んで下さい
不審に思うと言う意味です
ドクダミは匂いがキツイので
好かれないようですが、花はきれいよね
ちょっと昔京都の喫茶店で
このドクダミを庭に咲かせていた所がありました
梅雨の雨が降っていて
とても風情があったのを覚えています
Posted by まつわ
at 2021年05月26日 20:46
