走り梅雨
2021年05月21日
走り梅雨あめのしずくを持ち帰る
こんなに早い梅雨入りとわ!
梅雨が長引いても困るし
早く梅雨が明けるとそこには猛暑が待っている
地球温暖化と言う言葉が重みを増してくる

こんなに早い梅雨入りとわ!
梅雨が長引いても困るし
早く梅雨が明けるとそこには猛暑が待っている
地球温暖化と言う言葉が重みを増してくる

Posted by まつわ at
06:00
│Comments(0)
忍冬の花
2021年05月20日
忍冬の花咲く今朝も雨模様
近くで忍冬の花が咲いている
白から黄色に移って行くので
「金銀花」とも言うらしい

近くで忍冬の花が咲いている
白から黄色に移って行くので
「金銀花」とも言うらしい

Posted by まつわ at
06:00
│Comments(2)
蛇苺
2021年05月19日
蛇苺麦わら屋根の里の家
蛇苺を取ってきて
植木鉢に植えておいたら
赤い実が出来ていた
名前は悪いが別に毒ではない
ただ、美味しいこともないらしい

蛇苺を取ってきて
植木鉢に植えておいたら
赤い実が出来ていた
名前は悪いが別に毒ではない
ただ、美味しいこともないらしい

Posted by まつわ at
06:00
│Comments(0)
梅雨入り
2021年05月18日
梅雨入りや猫はいつでも寝て暮らす
ネズミを捕る必要もないし
外へ出ることも出来ない飼い猫
寝るより他に道はない


ネズミを捕る必要もないし
外へ出ることも出来ない飼い猫
寝るより他に道はない


Posted by まつわ at
06:00
│Comments(3)
豆飯
2021年05月17日
息子二人苦手と言へり豆の飯
豆ごはんは意外と好き嫌いがある
好きな人は大好きで
嫌いな人は豆をより分けてご飯だけ食べる

豆ごはんは意外と好き嫌いがある
好きな人は大好きで
嫌いな人は豆をより分けてご飯だけ食べる

Posted by まつわ at
06:00
│Comments(5)
老鶯
2021年05月16日
老鶯やこれが最後の恋と決め
山の傍では鶯が大きく鳴いている
鶯は警戒心の強い小鳥のようで
姿は滅多に見せないが
声はかなりデカイ
縄張り宣言しているのか
雌を呼んでいるのか

<じゃがいもの花>
山の傍では鶯が大きく鳴いている
鶯は警戒心の強い小鳥のようで
姿は滅多に見せないが
声はかなりデカイ
縄張り宣言しているのか
雌を呼んでいるのか

<じゃがいもの花>
Posted by まつわ at
06:00
│Comments(0)
クレマチス
2021年05月15日
時折は湿度の中のクレマチス
梅雨の走りかもしれない
そろそろ蒸し暑くなってきた
でも、クレマチスは爽やかに咲いている

梅雨の走りかもしれない
そろそろ蒸し暑くなってきた
でも、クレマチスは爽やかに咲いている

Posted by まつわ at
06:00
│Comments(0)
山藤
薔薇
蕗
2021年05月12日
うらみなど残さぬように蕗に雨
山蕗を取ってきた
昆布・山椒の実と一緒に煮詰めると
おいしい一品になる
初夏の味だ

山蕗を取ってきた
昆布・山椒の実と一緒に煮詰めると
おいしい一品になる
初夏の味だ

Posted by まつわ at
06:00
│Comments(0)