この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ものの芽

2020年02月19日

ものの芽や梯子はいつも平行線

雪柳の芽が出始めた
かなりの暖冬ですね


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

盆梅

2020年02月18日

盆梅や湖北はいつも雨模様

長浜の盆梅展は有名だが
この時期すっきりと晴れることは少ない


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

春浅し

2020年02月17日

春浅し恋はリュックの中にある

春は恋の季節
でもまだ寒いかなぁ~


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

下萌

2020年02月16日

下萌や寺の階段一歩ずつ

そろそろ下萌の季節
暖冬の今年は特に目立つようだ


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

薄氷

2020年02月15日

薄氷や嘘の一つは日に溶ける

薄氷も下手な嘘も溶けるはやさよ


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

春浅し

2020年02月14日

風の音水の音にも春浅し

春は行きつ戻りつ
そのうちやって来るでしょう


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

二月

2020年02月13日

コンビニの空に半分二月の月

コンビニの終夜営業が取りざたされているが
田舎では訪れる人もまばらであろうに


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

春らしい野菜

2020年02月13日

2月も半ばになると
やはり春らしくなって
春らしい野菜が採れるようになってきた

びっしりと芽キャベツ



ころころと芽キャベツ
半分に切ってバターでソテーするのが
一番美味しいと思う




菜花
これほど雪が降らなければ
お正月の頃から収穫出来るのに
今年はこれが初物

それに茎がかなり痛んでいるから
収量は少ないかも
それでも春らしい色が可愛い






  


Posted by まつわ at 07:00Comments(0)

冴返る

2020年02月12日

冴返るビニール傘の錆びた骨

ビニール傘は安くて便利であるが
錆びやすくて、つい雑に扱ってしまう


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

梅の花

2020年02月11日

無造作にひとつ離れて梅の花

梅がかなり咲いてきた
離れたりくっついたりして気まぐれだね


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)