この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

春寒し

2019年03月11日

春寒し夜の一時の震度3

自信慣れしていないこちらでは震度3でも不安が募る
まして寝静まった時間帯ではより大きく感じる


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

三月の雨

2019年03月10日

三月の雨や木魚の音低し

三月と言っても雨の日は肌寒い
読経と木魚も静かに低く流れる




  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

水温む

2019年03月09日

水温む行けるとこまで自転車で

冬の間は出番がなかった自転車も
暖かくなってくると、いいものです



  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

2019年03月08日

耕や土塊黒くほぐれゆく

畑の季節がやってきた
先ずはじゃがいもを植えねばならない


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

いかなご

2019年03月07日

いかなごの釘煮買いたる僧ひとり

いかなごは記録的な不漁らしい
もう食べられない


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

2019年03月06日

パレットにきみどり色の並ぶ春

庭の雑草がにわかに目立ってきた
春は草色から


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

春一番

2019年03月05日

春一番MRIの音ガガガ

大人でもMRIの検査は苦手だと言う人がいる
痛くも痒くもないのにね





  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

椿

2019年03月04日

薮椿三寸先は昼の闇

藪の中に咲いている椿
そこだけが明るい




  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

雛人形

2019年03月03日

ふるさとのガラスケースの雛人形

段飾りの雛人形ではないが、内裏雛だけで十分だ

  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

菜の花

2019年03月02日

菜の花の中行くバスは日に五本

日に五本あれば病院へは行ける


  


Posted by まつわ at 11:30Comments(0)