この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2021年03月31日

​​山寺へ桜前線駆け上がる

ドライブウエイの桜が満開になっている
山はすっかり春になった
今年の花見も遠くから見ているだけ





  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

うらら

2021年03月30日

うららかの縄文ヴィーナス丸い腰

縄文時代は割と平和な時代であったらしい
いわゆる縄文ビーナスを見たことがあるが
暖かな心打つものであった



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

桜咲く

2021年03月29日

段取りの狂い始むや桜咲く

今年の桜はとにかく早く咲いた
桜が咲く頃に始める農作業の予定が
全て前倒しになってしまう
この先夏はどうなるのかしら




  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

蓬摘む

2021年03月28日

蓬摘む時に匂いを確かめて

蓬を少し摘んできた
秘密の場所に二年前まではいっぱいあったのに
今年は少ない
他の雑草に押されたのかも




  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

菜種雨

2021年03月27日

なだらかに色移りゆく菜種雨

菜種の花が綺麗に咲いている
春は黄色い花がいい
元気が出る





  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

春の月

2021年03月26日

​​もやもやの午前一時の春の月

月が膨らんできている
26日で月齢12.7だとか







  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

春分の日

2021年03月25日

​​法要は春分の日の午後一時

お寺で彼岸法要があった
檀家総会も兼ねていて終わったのは
午後三時を回っていた




  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

2021年03月24日

​​燕来る街の迷路を縫いながら

大都市にも燕はやって来る
高架の下などは雨が当たらないし
蛇も来ないから巣作りに快適なのだろう




  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

若布

2021年03月23日

​​若布干す浜の女の気っ風良き

志摩で若布を干している女性を見た
働く女性はたくましく気っ風もよい



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

たんぽぽ

2021年03月22日

​​たんぽぽはバックネットの隅に咲く

それほど整備されていないグランドの
バックネット
周りには草が生えている
もちろんたんぽぽも咲く




  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)