この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

冬耕

2020年12月11日

冬耕の男いよいよ背を丸め

冬に田んぼを掘り返している
もちろん機械でやっているのだがそれでも寒そう





  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

冬日和

2020年12月10日

庭下駄のからころ弾む冬日和

冬の日和はありがたい
あれもこれもと用事が出て来るが



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

手袋

2020年12月09日

一つずつ引いて手袋残るもの

近年手袋は使わなくなったが
10年ほど前までは必需品であった



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

初氷

2020年12月08日

初氷少しふざけて踏んでみる

霜も氷もとにかく踏みたくなる
直ぐに溶けると分かっているから



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

年の暮れ

2020年12月07日

幸せの平熱なるや年の暮れ

どこへ行ってもピッピッと熱を測ってくれる
36度前後で平熱。ありがたいことだ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

北窓塞ぐ

2020年12月06日

田舎家の北窓塞ぐ釘の音

昔の家は通気性が良すぎて
夏はいいけど冬は寒くて仕方ない



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

冬の雨

2020年12月05日

きのうより地軸傾き冬の雨

寒い雨が降る
しかし四季があるのは地軸の傾きなのだ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

冬の蝶

2020年12月04日

冬の蝶百の懺悔をするばかり

蝶が飛んでいた
もう長くは生きられないだろうに



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

炬燵

2020年12月03日

ひとり言聞いてくれぬか炬燵猫

炬燵はいいねぇ
人も猫もぬくぬくぐうたら






  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

虎落笛

2020年12月02日

竹藪の竹に逆らう虎落笛

まるで誰かを呼んでいるようだ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)