この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

冬に入る

2020年11月10日

冬に入る噂話の理髪店

噂話と言っても当たり障りのない軽い話
ぬくぬくとした部屋で髪を切ってもらうのは気持ちいい



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

晩秋

2020年11月09日

晩秋や鯉は三匹動かざる

錦鯉
寒くなると水の中であまり動かなくなる



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

薄紅葉

2020年11月08日

ナナハンが停まれる庭の薄紅葉

ナナハンは若い子が乗るとは限らない
オートバイ好きな中年は居るものだ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

初時雨

2020年11月07日

その奥の民家の格子初時雨

旧家では店の間に格子が嵌まっていることがある
風情がある



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

甘藷

2020年11月06日

甘藷掘る土の黒さは平等に

幼稚園でやった芋掘り遠足
大きい芋や小さい芋があったなぁ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

2020年11月05日

野の柿は烏が占めるごちそうか

本当にほったらかしの柿の木がある
そう言う柿に限って毎年鈴なりになっているようなきがする



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

貴船菊

2020年11月04日

逆らわず煩うなかれ貴船菊

貴船菊(秋明菊)はキンポウゲ科の明るい花である
白色がいいね



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

秋冷え

2020年11月03日

秋の冷え足首に巻くサポーター

足首・手首は冷えを感じやすい
私はサポーターを巻いている



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

初紅葉

2020年11月02日

手を合わす葬儀の列に初紅葉

人生最期の舞台とも言うべきか
ただ合掌



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

2020年11月01日

不器用に生きて柿の実赤くなる

どこのお家の畑にも柿の木は何本かある
この辺りでは普通の景だ、不器用でも大丈夫





  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)