大根の種蒔き
昨日は午後から雨が降るという予報だったので
大根の種を蒔いた
野菜作りの達人であるお兄様が
大根の種を蒔いたで~と教えてくれたから
一応畑の準備はしておいたので
朝の8時頃から出かけた
軽く溝を掘って「オルトラン」を入れて
種をポツポツと落としていった
そうして土をかけ、水をやって出来上がり!
大根は作りやすい野菜である
育ちが早いから虫の被害も少なくて済む
数年前なら「オルトラン」も入れなくてよかった
今は温暖化の影響か何かは知らないが
虫害の多いこと、多いこと!
それで余り効かないと言う「オルトラン」を使うことにした
後は見つけ次第、捕殺……
だいぶ慣れたが気持ちの良いものではない
ただ、踏みつぶしたりはできないから
石でぐちゅぐちゅとやっている
大きなヤツは場所移動をしてるだけ~
戻ってくるかも分からないが、見て見ぬ振りだね